ちょっと私信などを

  • 父が死にました。ひと月近く前のことで、4月6日です。親族のうちでは、4月4日(叔母)、4月5日(祖母)と過去に死んだ人がいて、今回は、6日なので、じゃあ、95歳のじいちゃんは、来年の4月7日だ、などと話しておりました。膵臓がんでしたが、家族と兄弟などに見守られて、天国に旅立って行きました。68歳でした。残されたのは、明治の終わりの実家だけになりましたが、住む人がなくて、残念ですが、将来的には取り壊しの予定です。そうそう、来年の年始のご挨拶は控えさせていただきます。←これが一番伝えたかった。
  • 町内会の会長になりました。今年一年、自治体の広報誌の配布や、会費等の集金、回覧板の配布など13軒の町内会の面倒を見ることになりました。「会長」というと聞こえがいいのですが、会長というか、「係」の方が適当かなと思います。江戸時代以前からある集落なので、きっと遥か昔からここに住んでいる人も多いのだと思います。私はと言えば、今の家には、三年前に引っ越して来たばかりなので、良いお付き合いが深まるよう願っています。
  • 来年のカレンダーをプレゼントします。以前お伝えしたカレンダーができたようで、私の家が、来年12月の月に選ばれています。たいしたものではないのですが、希望者がいればお譲りします。先着一名です。メールにて受け付けます。以前、10年以上前ですが、大学の卒業論文をプレゼントします。とホームページで書いたところ、三人も応募があって、びっくりしました。そのうちの一人は、日本のキリスト教界のデザイン界では著名な方で、こちらが恐縮してしまいました。写真は、12月を映したものです。来年は、23日、24日、25日と三連休になるようですね。

  • 卒業論文のデータ復旧。MOディスクに入っていて、データが取り残されていた卒業論文のデータが、このたび、永野卓さんのご尽力で復旧しました。紙媒体はあるのですが、やはり、デジタルのものがあった方が便利です。ぺらぺらめくると、かつて熱心に取り組んでいた頃が思い出されます。永野さん、ありがとうございました。
  • 豊橋に行ってきました。東海道の宿場町、二川にある「駒屋」という建物の修復保存の報告書の作成のために、先日行ってきました。数々の改修を経ている建物なので、新築当時の様子を現地を見ながら検証しました。実際にこの報告書が生きてくるのは、豊橋市議会の議論を経て予算化されたときなので、いつのことやら分かりません。今の市議会はどうやら文化行政には、疎いようなので、甦れば生きた教科書となる江戸の建物も、朽ちるに任せる可能性もあります。